ロゴ

ヘブンネットTOPへ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • 投稿日時 : 2020/04/28 15:00

【重要】ヘブンネットからの連絡・通知がない・通知が遅い方へ

▷▷ユーザー問い合わせの返信について◁◁
【2025年7月11日 19:00】までの初回お問い合わせには、すべて返信済みです。次回回答は月曜日10時~となります。
返信先無または編集部通報へ連絡し、返信を求める問い合わせが非常に多いです。また代理退会は本人確認を兼ねておりますので返信先を必ず入れてください。
★問い合わせ窓口からご相談時刻から30分~1時間返信がないことでご心配にならぬようお願いいたします。弊社は他大手企業と比べても比較的返信が早いです。
★営業時間外にご相談いただいたものは翌営業時間~の回答となります。営業時間外のご相談について営業時間外中に「優先して自分に返信して」「早く対応して!」とご連絡いただいても担当者不在の為対応不可となります。予めご了承くださいませ。
 
▷▷個別案内◁◁
※こちらの回答が届いていないと思われる(何度も相談いただく)方向けの案内です
・ユーザー問合せへ関西の複数の店舗掲載内容の通報「虚偽広告に関する通報と対応のお願い 」を7件程度されている返信先無の方>申し訳ございませんがユーザー問合せではなく【編集部通報】まで再度ご連絡くださいませ。
・特定店舗へ風俗の法律(コンプライアンス)に反する単語を含めた利用可否を質問し、店舗および運営にコンプライアンス順守に関する注意をされ、それが精神的苦痛とお怒りになられている方>此方の説明にご納得されておりませんようです。最終のご連絡で法律を守っていると仰っておりますが、コンプラ違反となる利用可否をスタッフに聞いた時点でアウトでございます。各業種の風俗店利用ルールは検索しますと出てまいりますのでお調べくださいませ。
・返信先無で 編集部通報ではなくユーザー問合せへいずれかの店舗の「さやか」さんのバナーリンクが誤っているとURLなしでご連絡された方>恐れ入りますが、各店舗ページ内のデザインや設定は基本店舗が行っております。お店までミスをご指摘ください。
・(7月10日現在も続いております)2025年4月1週間以内に約400通(16日だけでも171通)以上の人格侵害/誹謗中傷/業務妨害と判断される内容をYahooとGMAILからCCへ弊社複数媒体・他企業・芸能事務所・店舗・関係ない他人の個人アドレスを入れ大量送信されている方>弊社だけではなく多くの方が迷惑をしております。アットマーク以降がヘブンではないメルマガについては弊社は一切対応できません。また、警告してまいりましたが発言に改善がないため、これ以上はメールを自動削除させていただきます。
・イエローカードが出たので警察に通報しますと何度かご連絡される、返信先無のどちら様か不明な方>イエローカードに関するFAQをご覧いただけますと幸いです(オキニトークだけがイエローカードが付く要因ではありません)
・iから始まる特定の東海地方の店舗を挙げてイエローカードのご意見をされているgmail会員様>恐らく勘違いされております。その店舗は調査の結果違反となる利用は確認されておりません。複数の店舗・複数のキャストから通報が繰り返しされた場合もカウント対象となります。
・nから始まる「なめんなよ」「いつになったら使えるの」などのご連絡を複数回頂いているiCloudの方>誠に申し訳ございませんが、オキニトークにて複数店キャストへの誹謗中傷・脅迫となり得る発言を検知しております。登録時の規約・オキニトーク画面上部の注意書きに記載がありました通りの対応です。これ以上のご返信は致しかねます。また当窓口へのマイナスなお言葉もお控えくださいませ。
・gから始まる24年夏~(直近ですと6月11日)複数回イエローカードの御連絡「気分が悪い」などされているauの方>何度か退入会されていると存じますが、イエローカードは複数の店舗・複数のキャストから通報が複数回繰り返しされた場合もカウント対象となります。通報検知に関して不具合の報告はありませんし、以前お伝えしました通りこれ以上の回答は致しかねます。
・gから始まる規約違反でアカウント停止を受け「違反合意はしていない」「腹が立つ」と複数回連絡されているdocomoアドレスの方>誠に申し訳ございませんが、登録時貴方様が同意した規約・オキニトーク画面上部にあるように予告なくアカウント停止をする場合があります。つまり違反があった時にアカウントが止まることは同意されております。貴方様は予約飛び行為2回+そのご予定キャスト少なくとも2名に対して誹謗中傷発言をしておりますので、十二分にアカウント停止に当たります。サポート窓口にマイナスなお言葉をいただいても規約に沿った対応ですのでご理解くださいませ。これ以上の返信は行いません。(詳しくは2025/06/11 (水) 18:50のメールをお読みください)

・数字の0から始まる退会依頼を24年4月~25年に何度もされているdocomoユーザー様>当窓口のアドレスを拒否または送信専用アドレスとなっていませんか?受信可能なアドレスから再度ご連絡ください。また退入会を繰り返します場合、セキュリティ上こちらでの代理退会を受付停止とさせていただく場合があります。
・nから始まる退会依頼が多いAUユーザー様>退入会の繰り返しが多いためこのままでは何度かお伝えしたように代理退会の受付を停止せざるを得ません。此方が何度か指定した方法でメールを返信してください。
 
⚠ユーザー様へ問い合わせに関して注意・案内
・弊社営業電話番号にご連絡をいただくことはお止めください。営業所ではユーザー様の対応をしておりません。最近度重なるご相談により業務に支障が出ている営業所もございます、お電話のご連絡いただきましても専用窓口入力フォームへのご連絡を誘導いたします。(ユーザー様の対応をする電話窓口はございません)
・ヘブンネットからのメールは、アダルトコンテンツです。 その為通常のメールより迷惑メール判定やブロックされる可能性が高いです。
お問合せ者様による、返信先メールアドレスの誤入力/未入力や利用メールの容量オーバー、送信専用受信不可メールアドレスからのご連絡により、こちらの回答が届いていない事案が増加しております。くれぐれもご注意ください。
・問い合わせ時は必ず内容を「できるだけ細かく」書いてください。
・ヘブンネットへ掲載をご希望されている方は問い合わせフォームではなく掲載依頼フォームへ入力ください。ユーザー問い合わせにご連絡いただきますと返信までにお時間をいただくことがございます。
・弊社から個別に電話することは一切ございません。弊社とされる番号からお電話が入っている場合、ご自身でされた認証コード・パスワード再発行(機械音声)の番号です。
・弊社からSMSへ個別連絡することはありません。SMSアプリにメールお問い合わせの回答がある場合、個人の設定要因によるものです。
・編集部通報は、あくまでも掲載に関する「通報」をする場所です。「回答が欲しい」「問合せしたのに返信が無い」「無視しないで」といただきましても回答できません
・広告掲載フォームは、ヘブンネット上に掲載を希望する店舗・企業の問い合わせ窓口です。「回答が欲しい」「問合せしたのに返信が無い」「無視しないで」といただきましても回答できません。
・口コミの非承認理由については、ガイドラインや当お知らせ、各FAQにございますように基本的にご回答しておりません。何度も同じご質問をされる・ご質問文章内に不適切な単語を含む場合はご返答を控えされていただきます。
イエローカードがついた理由については「何かしら回答を欲しい」「絶対欲しい」等いただきましても回答を一切しておりません。
・自動応答チャットボットはあくまでも自動応答の機械です。有人オペレーターではありません。
 
 


ヘブンネットのメールが来ない・遅い(一部が来ない場合も含む

ニュースや新聞等で、ご存じかもしれませんが、在宅ワークの普及に伴い一部調査によると迷惑メールは80倍になったといわれます。
 
それに対して各携帯会社やメールソフト会社は常に対策を強化しております。その為、急にヘブンネットのすべてまたは一部のメールが届かなくなったり、遅延するという可能性はあり得ます
※docomo、au、ソフトバンクは特にセキュリティが高いです。(特にdocomoは非常に高い)
※iCloudは、iCloud側の制限によりこちらからのアダルトコンテンツメールを受け取ることができないことがございます。
 
また各メール会社のそのような強化については、情報が届くわけでもありません。
ヘブンネット側で、どのような契約・メールアドレスの方に強化がメールサーバーで入ったかを知る方法がございません。今一度ご設定の見直しをお願いいたします。
 
またヘブンネットからの通知が遅い場合、
キャリア側のメール受信時のサーバー側でセキュリティ判定の時間を要している可能性が高くなります。
こちらも設定の見直しまたはメールアドレスを別のものに変更することで回避することができます。
 
詳しくは、「 ヘブンネットからのメールが来ない  」をお読みください
 

問合せフォームからのご連絡について

メールアドレス入力は任意となっておりますが、
返信が必要な方は必ず受け取り可能なメールアドレスを入力ください
※返信先がない方や受信不可メールアドレスからのご相談が増加しております
※通報としていただいたご相談は基本回答しておりません
 
営業時間(10時~19時)外や土日祝日にいただきましたご相談は、基本的に翌営業日に順次返答をしております。またご返答はメールのみとなります。電話窓口のご用意はございません。
 
ログインができない場合、まずは下記FAQを参考にしてください
で自己解決できる可能性もありますのでお問合せ前にご確認ください
 
<数日お待ちいただいても返信がない場合>
・編集部通報または店舗用ヘブンネット掲載フォームへ連絡している
・別風俗サイトへ誤って連絡している
入力された問合せメールアドレスを間違えた
 ⇒最近無効な返信先を入力して「連絡がない!」と多々いただきますが、問い合わせ者様の有効な連絡先は無効な連絡先メールアドレスから特定できませんのでご注意ください。
 ※RFC違反メールアドレスを返信先に指定されますと、こちらからご連絡できない可能性が高くなりますのでご注意ください。
 ※最近Yahooドメインのyahoo.ne.jp/yahoo.co.jp間違いが非常に多くなっております
送信用メールアドレスで問合せした(受信不可のメールアドレスですとこちらの回答が届きません)
・迷惑メールフォルダに振り分けられた
・迷惑メールと判断されお使いのキャリアやメールソフトでブロックされた
・ご契約のメールサーバーで容量オーバー
・(主にキャリアメールをご利用の方)PCからのメールを受け取る設定が「受信しない」になっている
・編集部通報にいただきましても、返信先メールアドレスの入力欄はありませんのでご返信不可

いずれかの可能性が非常に高いです。
 
※数日お待ちいただいてもお手元に返信がない場合は「 ヘブンネットからのメールが来ない 」をご確認ください。
 
<下記内容はご相談いただいても対応できない可能性があります>
・イエローカードがついた理由について
イエローカード事前告知、FAQにございましたように該当の発言やついた理由についての回答は一切行っておりません。
 
・店舗に関する通報内容
返信をご希望いただきましても、基本的に店舗の掲載通報(例:〇日迄と書いてあるが、このクーポンは終了している。A子の在籍は広告扱いになってる、A店のTwitterにヘブンとは関係ないが個人情報が出ている…など)は回答しておりません。いただきました内容をもとに店舗に事実確認を取っております。また、情報が不足しております場合、店舗に事実確認を取ることができませんので、通報は詳細にご協力願います。
 
・口コミ非承認理由について
ガイドライン等に記載しておりますが、口コミについての個別の回答は基本行っておりません。ガイドラインやFAQに記載の同一の回答を差し上げております。
 
・優先した口コミの承認依頼について
投稿後1~2日でヘブンネットが承認を行い、その後店舗が行います。ヘブンネットが承認してもお店が承認するまでは審査中が続きますのでご了承ください。個別に承認してとご依頼いただいても、優先対応はできかねます。
 
・オキニトークの各店舗の運営方針について
女の子は各ユーザーに返信することを強制すべき、というご意見をよくいただきます。しかし、お仕事の合間に日記投稿などを含めお忙しい女の子様方に弊社は強制的な利用指示は行っていません。ご予約されてる人を優先する等している女の子もおりますのでご理解ください。
 
・ヘブンネット規約違反者による必要以上のご連絡
弊社でも規約違反に関してご質問をいただいた場合、回答いたしますが、必要以上の連絡をいただき同回答の繰り返しになった場合回答をストップいたします。
また、アカウント停止になったことによる取得した称号・来店ポイントなどの補償は行っておりません。
 
・ネット予約の変更・キャンセル
ネット予約の変更・キャンセルは当窓口ではなくお店までお願いします。

・弊社社員や店舗スタッフ/キャストに対しての誹謗中傷・脅迫・恐喝や行き過ぎたハラスメント・不適切発言
(過去頂いたお言葉の例)
「使えない〇〇さんは死ねばいい」
「ばかなの?」
「ゴミカス」
「消えろカス」

 
・お店の料金、サービス、女の子の情報について
(当窓口への問合せが多い例)
「クレジットカードは利用できますか」
「〇ちゃんが移籍すると聞きました、どこに移籍しますか」
「〇ちゃんずっと体調が悪そうです、病院にいってもらったほうがいいです」
「このホテルは利用できますか」
「〇〇店の独自の会員ポイントがまだ付与されません、どうしてですか」
「待合室での呼び方は〇〇に変更してください、恥ずかしいので」
「口コミが掲載されたので、割引コード発行してください」
「〇ちゃんが、A店とB店にいるけど、これってお店の契約違反じゃない?」
「返金してほしい」
等、全国各店舗の料金、サービスについてやキャストの情報については店舗が管理しておりますので、お手数ですが店舗まで直接ご連絡ください。
 
・他風俗サイト、ネット掲示板について
該当のサイトの運営会社またはその窓口までご連絡ください
 
・トラブルについて
ユーザー(個人)⇔店舗間/女の子(退店済みの女の子を含む)間
ユーザー(個人)⇔ご家族間、ご親族、恋人(風俗を利用した旦那様と奥様とのトラブル等)
のトラブルには、弊社は介入することはできません。
※ご意見に関してはお店スタッフ様にお渡し可能ですが、問合せフォームに通報いただきまして間に入っての対応は出来かねますのでご了承ください。
 
過去事例1)〇〇店を出禁になった理由を教えて。
過去事例2)恋人がヘブンを閲覧した為、私も私の両親も心身ともに苦しんでいます。市役所と警察へ風俗サイトがWEBにあることを相談します。
過去事例3)うちの旦那をA風俗店の出禁リストに追加してください!
過去事例4)Aちゃんは私の親戚の子です。顔出ししてるし、とても気まずいので在籍を落としてください。
 
・お店様・女の子様からの問い合わせの場合
一般会員(ユーザー)窓口で対応できない内容については、各窓口を誘導させていただく場合があります。
また、お店⇔女の子、女の子⇔女の子のトラブルに関しては、当窓口は介入することはできません。ご連絡・通報をいただいても対応できない場合もございます。
被害を被っている場合は、弁護士・警察まで至急ご相談ください。
対応できない例1)A店のA子の写メ日記に名前は出ていないが、まるで私のことを言っているような発言がある。消してほしい。→まずはA店スタッフまで申し伝えください
対応出来ない例2)同店舗のA子にXで誹謗中傷をされている。A子に注意してほしい→自店のスタッフまで申し伝えください。
 
・マイヘブンアカウントやヘブンネットコンテンツに関する質問以外の内容の場合
過去事例1)〇〇というホテルはおすすめですか?ホテルに備品はありますか?
過去事例2)A社(某携帯会社)は私にスマホの操作方法を教えてくれるでしょうか?
過去事例3)近所に住むAさんに車両を傷つけられました。弁償をしてください。※Aさんは弊社とは無関係
過去事例4)ブラウザのアップデートによってダークモードにブラウザが出来るようになったみたいですが、もう少しアプリ内のデザインを考えたほうがいいです(ブラウザアプリケーションについての意見)
過去事例5)〇〇という掲示板でA子ちゃんが誹謗中傷にあっています。とてもかわいそうなので何とかしてください。
過去事例6)楽天からセキュリティ通知が来ました。調べてください。
 
 
何卒ご理解のほどお願いいたします。