• No : 10315
  • 公開日時 : 2024/10/01 12:00
  • 更新日時 : 2024/12/25 10:42
  • 印刷

【グループ店】来店ポイントのグループ店利用申し込みをしたいです

※2024/10~開始機能です

カテゴリー : 

回答

グループ単位でのお申し込みの場合、 VALUE GATEへの登録申請は弊社担当スタッフが行います。
『代表店舗』や『基本ポイント付与計算方法』以外に、『グループ名』や『グループ加盟店』などをどうするかの聞き取りも合わせて行います。グループ単位での来店ポイント機能をお申し込みされる場合、弊社担当スタッフへご連絡ください。

■グループ店内の「代表店舗」と「加盟店舗」
グループ単位でのご契約の場合は、代表店舗/他のグループ加盟店舗で設定できる内容が異なります。
 

■付与計算方法
基本ポイント付与計算はいずれかの1パターンのみ選択可能です。 
グループ単位でのご契約の場合は、代表店舗/他のグループ加盟店舗で設定できる内容が異なります。
加盟店ごと(個別)に付与計算方法を選択することは、できません。
■付与率設定

金額に対して割合を設定する場合
[付与率指定]を選択し、金額に対して何パーセントのポイントを付与するかを入力します。
(※0.1や0.5などは登録できません。)
例:金額に対して1%の場合、15000円で150Pユーザーに付与します。
 
■付与金額設定

金額に対してポイントを設定する場合
[付与金額指定]を選択し、何円を使用した際に何ポイント付与するのかを入力します。
(※0.1や0.5などは登録できません。)

例:15000円につき1Pの場合 15000円で1P付与

 
■固定ポイント設定

1回の利用に対してポイントを設定する場合
[固定ポイント]を選択し、1回分に対して何ポイント付与するかを入力します。
(※0.1や0.5などは登録できません。)
例:1回あたりの付与ポイント数10Pの場合、金額関係無く1回利用で10Pユーザーに付与
 
(注)利用開始後、基本ポイント付与計算設定を変更する場合は別途お問合せが必要になります。

■来店ポイントのグループ店運用を開始する場合、いままでのポイントは?
すでに来店ポイント運用を行っているお店様がグループ対応加盟店に含まれる場合、ユーザーのポイントの移行方法を以下A~Cから選択できます。

(A)ポイントを合算する
ユーザーが同一グループに所属する店舗でそれぞれポイントカードを持っていた場合、各店舗のポイントを合算してグループカードを作成します。


(B)多い方を採用
ユーザーが同一グループに所属する店舗でそれぞれポイントカードを持っていた場合、各店舗のポイントの中から一番多いものを採用してグループカードを作成します。


(C)移行をしない
ユーザーが同一グループに所属する店舗でそれぞれポイントカードを持っていた場合でも、ポイントの移行を行わないで0ポイントの状態でグループカードを作成します。
 
 

・来店ポイント申し込み~初期設定最新資料(単体店舗)はこちら
・来店ポイント申し込み~初期設定最新資料(グループ)はこちら
・来店ポイント操作方法最新資料はこちら