姫デコマイページFAQ

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

『 マイページ登録 』 内のFAQ

23件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 【ナイツ】退店申請のやり方

    ①FUNアプリの「メニュー」を開き「退店申請」をタップします。 ②「店舗との紐づけを解除」をタップします。 ③「退店する」をタップします。 退店後もマイページを利用する場合は「ページを公開する」を選択して退店してください。 ※退店についてはお店の承認無く退店する事ができます。「退店... 詳細表示

    • No:8939
    • 公開日時:2024/02/15 12:31
    • 更新日時:2024/06/03 11:49
  • 【ナイツ】みたよを押してくれた人を確認したい

    みたよを押した人は、ナイツブログの下の方にある「ポチっとメンバー」に表示されます。 ナイツ会員ではない人は表示されないので、ハートが3と表示されていて、メンバーに2人しか表示されていない場合は、1人が非会員ということになります。 詳細表示

    • No:7787
    • 公開日時:2023/05/26 14:38
    • 更新日時:2024/07/03 14:35
  • 【ナイツ】退店したので、在籍を消してほしい

    在籍はご自身で削除することが可能です。 退店に関してはこちらのFAQをご確認ください。 退店申請のやり方 ※YouTubeや都道府県トップ等にある広告バナーなどに関しては、一度お店のスタッフ様までご相談ください。 ※退店前にご相談をいただいても対応が出来かねます。まずはお店様にご相談ください。 ※ナ... 詳細表示

    • No:7675
    • 公開日時:2023/05/09 18:48
    • 更新日時:2024/06/21 18:14
  • 【ナイツ】インスタ連携の手順

    ➀ナイツファンアプリを開いて『メニュー』を押します。 ➁『外部サービス連携』を押します。 ➂『Instagram』を押します。 ➃『連携する』を押します。 ⑤IDパスを入力してInstagramにログインしてください。 ⑥『許可する』を選択して... 詳細表示

    • No:3122
    • 公開日時:2021/05/07 19:43
    • 更新日時:2024/06/21 18:14
  • 【ナイツ】Instagram連携機能を終了いたしました

    【停止日】 2024年2月8日(木) 【停止する機能】 ナイツブログInstagram連携機能 【詳細】 Meta社の仕様変更により、弊社が使用しているInstagramアカウントでは連携機能サービスの継続が難しい事が分かりました。 2024年2月8日(木)をもちまして、Instagram連携... 詳細表示

    • No:8926
    • 公開日時:2024/02/13 19:10
    • 更新日時:2024/06/25 11:57
  • 【ナイツ】お知らせメッセージの通知を消したい

    お知らせを既読にすると消えます。 ナイツファンアプリの「メニュー」⇒「お知らせメッセージ一覧」を開き、 「NEW!」と付いているお知らせを閲覧することで通知アイコンは消えます。 一括で閲覧する、消す方法などはございません。 お手数ですが一つずつお知らせをご確認ください。 詳細表示

    • No:7843
    • 公開日時:2023/06/09 12:21
  • 【ナイツ】キャスト名を変更したい

    キャスト様の名前に関してはお店様が管理しているものになります。 ご自身では変更する事が出来ないので、お店のスタッフ様に内容をお伝えいただき、対応をご依頼ください。 詳細表示

    • No:7700
    • 公開日時:2023/05/10 17:07
    • 更新日時:2023/05/18 14:48
  • 【ナイツ】入店申請のやり方

    ①FUNアプリの「メニュー」を開き「入店申請」をタップします。 ②「都道府県」を選択し「店舗名」に入店する店舗を入力して 「店舗を検索」をタップします。 ③入店する店舗をタップし「選択した店舗に入店申請」をタップします。 ④入店後の掲載状態(掲載・非掲載)を選択して「申請する」をタッ... 詳細表示

    • No:8938
    • 公開日時:2024/02/14 18:39
    • 更新日時:2024/06/26 18:10
  • 【ナイツ】キャストデータ永久保持機能ってなに?

    退店しても継続してアプリを使うことができる機能です。 前のお店のお気に入り登録しているお客さんも、そのまま引き継ぐことができます。 お店を退店しても新しくアカウントを作る必要はありません。 退店している間もFUNアプリを使うことができるので、次のお店が決まったらそのまま在籍できます 前のお店... 詳細表示

    • No:8933
    • 公開日時:2024/02/14 17:08
    • 更新日時:2024/06/21 18:12
  • 【ナイツ】みたよをブロックしたい

    申し訳ございませんが、特定のユーザーからのみたよをブロックする機能はございません。 みたよはファンアプリを登録をすると付く機能ですので、 ファンアプリの登録を解除していただければ、みたよボタン自体を表示させない事は可能です。 ただしその場合、みたよ機能だけでなくそれ以外の全ての機能がご利用いただけなくなりま... 詳細表示

    • No:7789
    • 公開日時:2023/06/07 19:05
    • 更新日時:2024/07/03 14:35

23件中 1 - 10 件を表示