削除していないかご確認ください。 直送便は、未来の日付で予約登録をすることができます。 また、直送便は削除をしても投稿回数は戻りません(使ったままになります)。本日使用していないのに投稿可能回数が減っている場合は、以前に今日の日付で予約登録をして、それを削除している可能性があります。 まず、直送便を... 詳細表示
直送便は1ヶ月分残りますので過去1ヶ月分までが表示されます。 ※エリアによっては1ヵ月より短い期間もあります 直送便を表示させたくない場合は削除して頂くか掲載終了日時を過去に設定して頂く事により表示されなくなります。 詳細表示
表示の仕様がソフトや端末ごとに異なっているためです。 メールソフトや携帯端末ごとに文字の種類・大きさ・文字間などの仕様が異なっています。 その為、管理画面上と異なる表示になる端末もあります。 受信側での仕様になりますので、全ての端末で同じ表示にすることはできません。 なるべく、上下がつながる表現や... 詳細表示
あります。 容量はメール全体で200kbまで、画像は20個まで貼る事ができます。 配信数は制限ありません。 詳細表示
直送便と同時に投稿はできません。 メニューが異なるため直送便でレイアウトしたお知らせをそのまま送ることはできません。 (「直送便・メール」のメニューで同時投稿された場合は、テキストメールにて送られます)。 直送便のレイアウトのまま使いたい場合は、本文を全コピーして、HTMLメールの新規投稿画面に貼り付け... 詳細表示
スマホ用の管理画面からは送る事ができません。 PCの管理画面からのみ作成可能です。 詳細表示
削除してから期限内でしたら戻すことができます。 戻した直送便は、投稿時間が過ぎていなければ全て 過ぎていれば時間・投稿先以外の部分を編集することが可能です。 ①管理画面のメニュー[直送便・メール]を選択 ▼ ②[削除した記事を戻す時はこちら]を選択 ▼ ③[データを戻す]... 詳細表示
本日の残り回数になります。 こちらの数までは直送便を上げて頂く事が可能となります。 ※画像では残り4回 詳細表示
白は掲載中、グレーが非掲載になります。 投稿前や、掲載期限が終わっている直送便はグレーアウトして表示されます。 詳細表示
管理画面の直送便・メールの項目で作成されましたメールはテキスト表記になります。文字にリンクは貼ることができません。文字の下部などにURLなどを記載してリンクさせることは可能です。 そこでwebページのように、デザイン装飾・画像・リンクを貼り付けて送れるメールが、管理画面のHTMLメール項目になります。 ... 詳細表示
40件中 1 - 10 件を表示