キャンセル待ち通知が無かった場合、下記可能性が考えられます。
①設定後、誤ってマイヘブンで通知を解除してしまった
②当該枠に対してキャンセルは発生しなかった
⇒キャンセルが発生しなければ通知は行われません
③自分が希望した時間に対して30分以上のキャンセル枠が発生しなかった
⇒通知が送信されるのは『30分』以上設定している通知時間が当てはまっている場合のみです。
例:キャンセル待ちをしている3ユーザー
・ヘブン太郎…『14:00~15:00』
・ヘブン次郎丸…『14:00~15:00』
・ヘブン三郎…『14:40~15:40』
がおり、店舗で『14:00~15:00』にキャンセル枠が生まれた場合に通知されるのは
・ヘブン太郎…『14:00~15:00』
・ヘブン次郎丸…『14:00~15:00』
の2名だけになります。
④ネット予約受付の締め切り時間に入ってしまった
⇒15分前、30分前、1時間前等お店が設定するネット予約の受付締め切り時間を超えた予約枠についてキャンセルが入った場合、予めキャンセル待ち通知をしていても、通知の対象外となります(お店全体の予約カレンダーで見た目がTELマークがついている部分)
※女の子個別の予約ページでは「黄色いベル」マーク(キャンセル待ちマーク)が直ぐ後の時間についていることがありますが、その時間で待ち登録をしても、お店全体カレンダーでTELとなっている箇所の場合、締め切り時間を過ぎているため通知ができません。
▼お店全体として1時間締め切りにしている店舗の場合
▼お店全体として1日締め切りにしている店舗の場合
⑤メールアドレスの誤登録、キャリアの迷惑メールブロック
⇒キャンセル待ち通知の設定を行う際、入力したメールアドレスが誤っていたり、そのメールがブロックされますとメールの受信はされません
※上記の場合、マイヘブンログイン>チャットを確認いただければ内容の確認は可能になっています